阿川ランドセルのお仕事紹介
お仕事紹介
-
- ①生地の裁断
- ランドセルを作るための生地を決まったかたちにあわせて裁断していきます。
-
- ②ミシンによる縫製
- 裁断されたランドセルのパーツを、大まかな部分ごとに縫製していきます。
-
- ③パーツの加工・組み立て
- 刺繍や型押しなどのデザイン加工を行います。長い期間ずっと美しいまま保てるように、傷みやすい部分に補強のテープを巻いたり、補強芯を組み込んだりもします。
-
- ④金具の取り付け
- 背中部分の背あてや肩ベルト、ランドセルの顔ともいえるかぶせ部分、ファスナーやフック、ナスカンなど細かい部品をつけて、ランドセルの形に近づけていきます。
-
- ⑤最終仕上げ
- ランドセルを組み立てたら、製造過程でついた傷や汚れがないか、強度や仕上がりの美しさに問題がないかを目視でしっかりと確認していきます。ランドセルの完成後はきれいに磨き上げ、箱などに包装して、到着を楽しみに待っているお子さまの元へ出荷されていきます。